2025年8月10日日曜日

初美容渡韓②

 さて 3日目☆彡

この日のメインは 美容クリニックです。

ていうか 今回の旅のメインです。ドキドキ♡

1ヶ月位前に打ち合わせしたときに 4人で せーのって予約したんですよ笑

きゃぁ 予約とれたどうする??って笑笑

カウンセリングからの予約だったので それまでに内容考えようかってことで。

11時の予約が取れたので まず 朝ごはん 朝粥食べにいくことにしました。

私が前に行った 瑞源(ソウォン)へ 歩いて行きました。

私は前に アワビ粥(肝いり)は食べたので 参鶏(高麗人参と鶏)粥にしました。


私 高麗人参たべると ほんと元気でる気がするんです。汗も。

平日だったので スムーズに 席に座れました。

こちらのお店は できれば 現金がいいです。ウォンでも円でもいいです。

ということでした。

まだ ゆっくり時間があったので バスでクリニックまで移動。

早く着いて お店の前まで シュミレーションしたのに 時間になって行ってみると まちがったみたいで 日本語対応の店舗に案内してくださいました。

緊張して カウンセリングへ。。。

2人一組で カウンセリングのお部屋へ。

私がトップバッターでした。

先生に悩みを打ち明けて やりたい施術と予算を伝えたら 全部やったらとても予算におさまらないので 一つにしぼりましょう せっかくやるなら効果が目に見えるものをというので先生のおすすめプランにのることにしました。

それに 1回の体験価のものを足してもらって オリジオ+ララピール+LDM の施術にしました。 効果でるのは 1ヶ月後みたいで。。。でも半年持つらしいです。ホントカナ笑

予算いないに絶対に抑えようと ワオパスにギリギリしか入れなかったのに 残りクレジットできます??って簡単に予算オーバーしちゃった笑

次に Tちゃん。

彼女はよく調べていたので やりたい施術を先生に伝えたんだけど それはおすすめ出来ません。とか それは若い人にはいいのですが。。。と言われて まぁすり合わせたところで決めていましたね。

私が オーバーしたもんだから 彼女もゆるゆるになってしまって^^;

もう一組は ほぼ 自分たちがやりたい施術をやらせてもらってました。

私たちの先生が しごでき先生だったのか どうか 結果に満足できるかどうかでしょうね。1ヶ月後が楽しみです。

そして お昼ご飯。

近くの ベーグル屋さんへ。

ちょっと間違って 思ってたところと違ったけど 美味しかったからOKです。

スイカジュースもやっと飲めました。

で そのあとは 東大門へ〜

あと 残り1日となると ワオパスやt-moneyに入っている金額やウォンの現金を気にしながら買い物や乗り物に乗らなくてはいけません。

友達が 交通カードにあまり残ってなかったので できるだけ歩いて乗り換えしないように電車を使いました。

東大門に着いて DOOTA MALLや 新しくできたdundunに行って 家族想いの私たちはお土産を買ったりしました。

私は いつもの 御当地Tシャツみたいのしか買わなかったけど(一応ナイキとノースフェイス) みんなすごいなぁ。

百貨店とかブランドものとか 大好きな家族へ素敵なお土産たくさん買ってた。

その後は お楽しみの夕食へ〜


広蔵市場(クアンジャンシジャン)プチョンユッケで新鮮なユッケとたこの踊り食いを食べました〜




タコが。。。
タコの吸盤が吸うの。。。ベロや口腔を笑
ごま油をつけて おいしくいただきました♡

おなかいっぱいだけど デザートに チャプサル・クアベギを食べました〜

揚げドーナツだけど ペロリでした笑

歩いて駅まで向かい 明洞で最後のお買い物。
何回歩いても 明洞の中 道覚えられない。迷う〜笑笑
色んなとこ何回も周ったけど 最後に行ったwiggle wiggle 可愛かったなぁ。
夢の国だった。癒やされた〜




午前中 クリニックで 再生クリームを塗ってくださいねって 友達は言われたみたいで薬局に行って再生クリームというクリームを買いました。
色々な種類があって けっこう大量買いする人もいたので 素晴らしいクリームなのかもしれません。
私も Q10でゆっくり見てみようと思いました。
色んなオリヤン行って色んなモノ買って DAISOでもお菓子やVaselinのシートマスクをたくさん買いました。

韓国最後の夜〜

コンビニで とうもろこしアイスとか色々買ってホテルに戻って〜
ホテルで バンタンのYOUTYUBE観ながら お土産 キャリーケースに詰めたり Tax Refund のレシートを集めたり整理整頓したりしてたら  おねむの時間になって 就寝しました。


LAST 4日目☆彡

12時40分発の飛行機だったんだけど 3時間前に空港ついてゆっくりしようということでバスが混んでるかも すぐ来ないかもしれないから 部屋を8時に出てチェックアウトすることにしました。
割と いい時間に着いて セルフチェックインして セルフで荷物預けて 免税手続きへ。
荷物がねぇ チェジュは14Kgまでだったから 必死で調整してホテルでも計ってきたからみんな大丈夫でした。
そして 空港KIOSK見つけて みんなで免税申請しました。

それから 保安検査を通過し 出国検査 無事通過して 出発ロビーへ。
まずは リファンドカウンター見つけて キャッシュバック手続きへ。
前回6月は 対人カウンター人が並んでいたので 機械に案内されたので ウォンかドルでしか返金できないと言われたけど 対人カウンターなら円で返金してくれるって どこかでみたのでカウンターに並んでみたら 円で返してくれました。しかも3000円もあった笑
友達はもっと笑

飛行機に乗ると 爆睡してしまい あっという間に鹿児島に。。。現実に。。。

すご〜く充実した3泊4日だった。

新しい気付きやちょっとした事件もあったので 次でまとめますね。






初美容渡韓①

アニョハセヨ~ また韓国に行ってきました。




今回は マダム4人で初めて 美容クリニックへ行ってきました☆彡

色んな美味しいもの食べたり 行きたいとこ行って お土産にお金も使って 楽しんで来ましたよ。

1回行ったからって 2回目 余裕で行けるものでもなく 今回も 色んな経験してきました。

では1日目☆彡

当日は チェックインしたら両替しに行って ワオパスチャージして カンジャンケジャンを食べに行きました。

新鮮でおいしかった♡みそはごはんに混ぜて♡

ホテルが 明洞しかも6月に泊まったホテルとたまたま一緒だったから 便利でした。


2日目☆彡

BTSや有名人も通う ミシュランにも掲載された 金豚食堂(クムテジシクタン)行きたくて〜 調べたらお店に行って端末に予約入力して順番を待たないといけないということなので 日曜日だから 朝イチ10時頃に行って10時半の予約開始を待つことにしました。

その前に 割と近くにある hausというグリークヨーグルトのカフェにタクシーでいきました。田中さんという韓国人の親切な運転手さんでした。

韓屋のおしゃれなカフェで フルーツや 柿のグリークヨーグルト+グラノーラ、そしてコピをおいしくいただきました。


そして 散歩しながら クムテジへ。。。


10時半頃に キャッチテーブルして 近くのオリーブヤングへ行ったり ちょっとお散歩。
11時過ぎに戻ったら だいぶお客様待っていました。
ジミンたち どこ座ったんだろうとワクワクしながら待っていたら ついに入店。
混んでいたので 順番通りに案内され ジミン席には座れませんでした。
でも お兄さんたちが焼いてくれる おいしいサムギョプサルをおなかいっぱい堪能しました。




最後に ジミンとジョングクのサインも生で見せてもらえて感激♡


お腹いっぱいになって 今度は タクシーで 北村(プッチョン)韓屋村へ移動。

そのあと景福宮へ。
景福宮へ行ったら ちょうど 守門将交代儀式をやっていました。
守門将は 東大門、南大門、景福宮などの国王が生活する宮廷の門を守る責任者で 国家の中心である国王と王室の警備にあたっていたそうです。


撮影タイムがありました笑

そのあとは 益善洞(イクソンドン)韓屋村へ。
ここは まぁ おしゃれでした〜



そして 明洞に帰ってきて ロッテ百貨店とか色んなお店ブラブラしてお土産買ってホテルに戻りました。

その日はそれからのお楽しみがあって〜
疲れた身体に 私は全身アロママッサージ。
友達は下半身マッサージ+頭皮マッサージや 顔から足裏マッサージまで
やってもらって ちょっとDAISO寄って ホテルの近くでチキン買って コンビニでキンパや飲み物買って みんなで部屋に集まって 割り勘の計算したりしながら 乾杯しました。
2日目の長い1日も予定クリアして 眠りにつきました〜


3日目へ続きますが 8/8の水害で ちょっとバタバタしてるので 後ほど〜